2010年06月30日

【映画】6月中にTVで観たり観ようとした映画。

【映画】6月中にTVで観たり観ようとした映画。

映画館で鑑賞したわけではないけど、家で見た映画。


■6月にTVで観た映画
6月の鑑賞メーター
観た本数:15本
観た時間:1614分

釣りキチ三平[DVD]釣りキチ三平[DVD]
原作漫画を映画化。劇場で観なくても良いかもと思っていたけどまぁそんな感じかな。原作のイメージを壊さない映画作りはしていたね。(^^ゞ
鑑賞日:06月05日 監督:
スペースカウボーイ 特別編 [DVD]スペースカウボーイ 特別編 [DVD]
なかなか好きだぜ。ハイテクはその時代に最高技術だったのさ。夢を諦めさせられた男たちが40年ぶりに実現させようとする。宇宙にでてもそこには次ぎの試練が。ラストのシーンが情緒的にならなくて逆に良かった。観ている人たちの想いが一つになるラスト。
鑑賞日:06月06日 監督:クリント・イーストウッド
ブラッド・ワーク [DVD]ブラッド・ワーク [DVD]
いやぁ、気づくよね。そうだよね。感が当るのってこんなことだよね。でも、ATMのところで出くわしたのはあいつだとして、黒い乗用車に乗っていたのは?
鑑賞日:06月06日 監督:クリント・イーストウッド
VHSビデオ2巻組 歌と踊り 華の舞踊名曲選 [八] (カセットテープ付)VHSビデオ2巻組 歌と踊り 華の舞踊名曲選 [八] (カセットテープ付)
『みだらな恋女房 男を立たせる法則』を観賞。くだらない。これが福まん女房ですか?娘もバカだしどうすれば良いのよこの家族って感じ。ラストも取ってつけたような展開に唖然!(笑)
鑑賞日:06月06日 監督:
アメリカン・バナナパイ UNRATED [DVD]アメリカン・バナナパイ UNRATED [DVD]
この見所はなんでしょうか?ラストのオチに負けた。
鑑賞日:06月06日 監督:
GOEMON [DVD]GOEMON [DVD]
相変わらず映像を暗くして粗を隠しているのか?まぁ、CGの部分が多すぎて役者を殺していないか?まぁ、キャシャーンより良かったかもしれないけど。この話はあくまでも作り話です。
鑑賞日:06月06日 監督:紀里谷和明
ハリー・ポッターと謎のプリンス 特別版(2枚組) [DVD]ハリー・ポッターと謎のプリンス 特別版(2枚組) [DVD]
今回はラブ・ストーリーかい?って感じでスネイプ先生の話も気になっていたがそうだったのね。次回はどうなるんでしょう。
鑑賞日:06月13日 監督:デヴィッド・イェーツ
ディファイアンス プレミアム・エディション [DVD]ディファイアンス プレミアム・エディション [DVD]
第二次世界大戦時代の実話である。ユダヤ人が大量に捕まり始めた1941年初めから話が始まる。ビエルスキ三兄弟の人間ドラマもありユダヤ人の宗教観が判らないとちょっと疑問なところもあるかもしれないけど最後はきれい事で片付けていないところも良い。迫力などないがこれが現実と思えるところも見応えあります。
鑑賞日:06月18日 監督:エドワード・ズウィック
ターミネーター サルベーション ザ マシニマ シリーズ [DVD]ターミネーター サルベーション ザ マシニマ シリーズ [DVD]
ターミネーター4の前の設定?ゲーム画面みたいな粗さでしたね。最後まで見ちゃいましたけど・・・(^^ゞ
鑑賞日:06月20日 監督:
ウォッチメン スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]ウォッチメン スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
やっぱり、ロールシャッハがカッコイイ。でも、日記なのね。・・・ロールシャッハは今度フレディをやりますから・・・(笑)
鑑賞日:06月20日 監督:ザック・スナイダー
くノ一忍法くノ一忍法
『好色くノ一』の題名がなくて書いてます。忍法なんですね。あれは!(笑)・・・観なくても良いレベルでした。
鑑賞日:06月27日 監督:中島貞夫
新・初体験物語 [VHS]新・初体験物語 [VHS]
『新初体験物語 完熟チェリーボーイ』を観ました。三文芝居で面白くもなんともないですね。まぁ、最後はあの人があの人とカップルですか?(笑)
鑑賞日:06月27日 監督:
ホノカアボーイ [DVD]ホノカアボーイ [DVD]
この時間の流れ方が良いねぇ。歳いったらこんな生活したいなぁ。でもbeeはどうしたんだ?
鑑賞日:06月27日 監督:真田敦
舞妓Haaaan!!! [DVD]舞妓Haaaan!!! [DVD]
クドカンの脚本で阿部サダヲ主演。柴崎コウはヒロインか?映画館で観なくても良かったかな。それにしても、京都だけで撮影したわけではなくて金沢の廓でも撮影したんだね。知らなかった。
鑑賞日:06月27日 監督:水田伸生
ターミネーター4 コレクターズ・エディション [DVD]ターミネーター4 コレクターズ・エディション [DVD]
シュワちゃん登場!ってターミネーターの時の顔を別の男優さんに合成。でも、良く出来ていたね。今度はいつ観れるのかな?
鑑賞日:06月28日 監督:マックG



■観ようと録画済み映画
『コブラ・サイコガン−1』
『コブラ・サイコガン−2』
『コブラ・サイコガン−3』
『コブラ・サイコガン−4』
『Blood ブラッド』
『ヤッターマン』
『ワルキューレ』
『チーム・バチスタの栄光』
『アマルフィ 女神の報酬』
『13日の金曜日』
『オーストラリア』
『CASSHERN』
『マックス・ペイン』
『THIS IS IT』


いつ観れるのだろう?
 

■映画(TV&DVD)の観賞メーターです。
http://video.akahoshitakuya.com/u/3991


■2010年の家で観た映画
【映画】1月中にTVで観たり観ようとした映画。
http://mite.seesaa.net/article/140003079.html

【映画】2月中にTVで観たり観ようとした映画。
http://mite.seesaa.net/article/142815767.html

【映画】3月中にTVで観たり観ようとした映画。
http://mite.seesaa.net/article/148506194.html

【映画】4月中にTVで観たり観ようとした映画。
http://mite.seesaa.net/article/148507851.html

【映画】5月中にTVで観たり観ようとした映画。
http://mite.seesaa.net/article/152288358.html

 
ラベル:日記
posted by はっしぃ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月26日

2010-18『エルム街の悪夢』を鑑賞しました。

映画映画を鑑賞しました。わーい(嬉しい顔)

2010-18『エルム街の悪夢』(更新:2010/07/01)


フレディ_01.jpg フレディ_02.jpg

フレディ_03.jpg フレディ_04.jpg


評価:★★★☆☆


前作のシーンで覚えているのはお風呂のナンシーのところにナイフの爪が出てくるシーンだけ。
覚えていないもんですねぇ。

『13日の金曜日』は殆ど覚えているがなぜ、こんなに覚えていないのか?
まぁ、そのおかげで新鮮な気持ちで観賞しました。

 
続きを読む
posted by はっしぃ at 23:39| Comment(0) | TrackBack(5) | 映画感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月19日

2010-17『ザ・ウォーカー』を鑑賞しました。

映画映画を鑑賞しました。わーい(嬉しい顔)

2010-17『ザ・ウォーカー』(更新:2010/06/19)


ザ・ウォーカー_01.jpg ザ・ウォーカー_02.jpg

ザ・ウォーカー_03.jpg ザ・ウォーカー_04.jpg


評価:★★★☆☆(★★★★☆との間)


今週の映画で期待度ナンバーワンとか。
デンゼル・ワシントンが主役なのだか、現役フットボール選手の息子共々で、プロデューサーって。(^^ゞ

確かに期待して観てしまう。
冒頭から荒れ果てた荒野に女が困っているシーンから・・・これは凄いアクションものかと思わせた。

がしかし、何か違う感じ。
デンゼル・ワシントンがアクション・ヒーローぽい映画は違うでしょ?

 
続きを読む
posted by はっしぃ at 15:20| Comment(2) | TrackBack(19) | 映画感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月12日

2010-16『アイアンマン2』を鑑賞しました。

映画映画を鑑賞しました。わーい(嬉しい顔)

2010-16『アイアンマン2』(更新:2010/06/12)


iron_man2_01.jpg iron_man2_02.jpg

iron_man2_03.jpg iron_man2_04.jpg


評価:★★★★☆


前回の続きとして始まる。
相変わらずのプレーボーイぶりで周りには敵も多い。
ただ、世界はアイアンマンのおかげもあって平和な日々?

やぁ、今回も面白かったね。
前回とは違って過去のこともあり人間トニー・スターク(ロバート・ダウニーJr.)が見られる。

新たな敵に協力者と判り易い展開だけど面白ければ良いんです。

 
続きを読む
posted by はっしぃ at 14:34| Comment(2) | TrackBack(16) | 映画感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月05日

2010-15『告白』 を鑑賞しました。

映画映画を鑑賞しました。わーい(嬉しい顔)

2010-15『告白』(更新:2010/06/06)


kokuhaku_01.jpg kokuhaku_02.jpg

kokuhaku_03.jpg kokuhaku_04.jpg


評価:★★★★☆


この原作もこんな構成だったのね。
面白かったけど、非常に重い内容だ。

もし、自分がどちらかの立場だったらとか考えることはない。
いや、そんな余裕がなくて観ていた。

第一章の部分が終わったところで一瞬これでおしまい?って思ってしまった。
しかし、これからが本当の話だった。

まぁ、少年法に守られた餓鬼に対抗した元教師のお話と云ったところでしょう。

 
続きを読む
posted by はっしぃ at 22:01| Comment(2) | TrackBack(28) | 映画感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。