映画館で鑑賞したわけではないけど、家で見た映画。
■7月にTVで観た映画
7月の鑑賞メーター
観た本数:28本
観た時間:2907分
![Blood ブラッド [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51tLHTuzYOL._SL75_.jpg)
役者はそろった。でも、内容は?ただ、杉本彩の胸が凄く良いかもしれない。(笑)
鑑賞日:07月03日 監督:下山天
![アマルフィ 女神の報酬 スタンダード・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51TAwE46smL._SL75_.jpg)
映画館で観なくて良かった。イタリアの観光案内でしょうか。ホワイトアウトとどっこいかも!
鑑賞日:07月03日 監督:西谷 弘
![チーム・バチスタの栄光 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51gCQtegUpL._SL75_.jpg)
あのう、何度観ても犯人が紐づく内容がなくて・・・でも阿部寛、面白い!
鑑賞日:07月03日 監督:中村義洋
![オーストラリア [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/511dCTswqoL._SL75_.jpg)
劇場観賞しなかったけど、結構良いかも。劇場で見るべきだったかな。ニコール・キッドマンはセクシーだからなお更引き立ったかも。
鑑賞日:07月03日 監督:バズ・ラーマン
![13日の金曜日 -FRIDAY THE 13TH- スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/417L7riOuML._SL75_.jpg)
リメイクですが、初回の事件からの続編としての設定。ジェイソンがマスクする前はエレファントマンだったのか。(笑)
鑑賞日:07月04日 監督:マーカス・ニスペル
![マックス・ペイン (完全版) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51zDfpAORpL._SL75_.jpg)
よく判らない設定に犯人もあいつが主犯かと思わせたが全然違っていましたね。最後に中途半端な結末がどうするんだ?これが当たり前の世界?と思ったら、エンドロール後に続編を匂わせるシーンがありました。まぁ、こんなもんでしょう。
鑑賞日:07月04日 監督:ジョン・ムーア
![CASSHERN [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51BKQF40X5L._SL75_.jpg)
何度観ても困る作品ですね。アニメ「キャシャーン」を利用しての反戦映画か。昔のキャシャーンを知っている人でないと楽しめないかも。
鑑賞日:07月04日 監督:紀里谷和明
![プレデター [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/211QVWBTWKL._SL75_.jpg)
久しぶりに観たけど、やっぱりシュワちゃんのプレデターが良いよね。
鑑賞日:07月07日 監督:ジョン・マクティアナン
![蟹工船 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/510jW-7t6oL._SL75_.jpg)
かなりキツイ内容で一瞬『カイジ』を思わせる感じもある。何度も観れないなぁ。因みにあの蟹身はスギヨのかまぼこらしい。(笑)
鑑賞日:07月10日 監督:SABU
![ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~ ファミリー・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51DZMGUTOXL._SL75_.jpg)
後半のコットンが出てくるエピソード以降でマジに泣いてしまった。映画館で観賞していたら恥ずかしいかも。でも、優しい気持ちになれる作品です。
鑑賞日:07月10日 監督:佐藤信介
![ワルキューレ プレミアム・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51jxXXpsuxL._SL75_.jpg)
やっぱり、史実でもあり忠実な感じが緊迫感を引き立てる。家族は生き残ったんだね。どちらにしても英雄だろう。
鑑賞日:07月11日 監督:ブライアン・シンガー

これは、深田恭子を見るための映画でしかないなぁ。それにしても、ドロンジョ様のパイオツをボヤッキーが掴んだのはありか?(笑)
鑑賞日:07月11日 監督:三池崇史

まずまずの絵でしたね。原作に近かったので良かった。クリスタル・ボーイのやられるシーンはなんとなく覚えていたけど前後の物語はあんなはなしだったっけ?
鑑賞日:07月11日 監督:

もう、女性陣のお尻の形が良すぎ・・・(笑)
鑑賞日:07月11日 監督:
![コブラ -ザ・サイコガン- 3 <特別版> [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/21yjDYpHfBL._SL75_.jpg)
サイコガンが長いのに手の部分をかぶせると長さが合わないのはどういう原理なんでしょうね。でも、好きです。コブラ。(笑)
鑑賞日:07月11日 監督:寺沢武一;前島健一
![コブラ -ザ・サイコガン- 4 <通常版> [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/21kIGvNJD2L._SL75_.jpg)
レディも好きなのにあまり登場しない。でも、レディの秘密の部分も明らかになる。次回作ってあるのか?
鑑賞日:07月11日 監督:寺沢武一;前島健一
![ザ・スピリット [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51mo1CQBXpL._SL75_.jpg)
確かに不思議な映画ですね。最後まで良く見たなぁ。綺麗どころが居たせいか?ちょっとガッカリもありの感じは否めないけど。(^^ゞ
鑑賞日:07月19日 監督:フランク・ミラー
![デス・ルーム スペシャル・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Q124XpgYL._SL75_.jpg)
なんだかなぁの変なホラー映画でした。あの案内人だけ帰れたのはなぜ?
鑑賞日:07月19日 監督:ケン・ラッセル;ショーン・S・カニンガム;モンテ・ヘルマン;ジョン・ゲイタ;ジョー・ダンテ
![ブラック・ボックス ~記憶の罠~ DTSスペシャル・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51R1FSWanEL._SL75_.jpg)
ちょっと、どうなんだろうって感じでした。結局良く分からなかった。・・・で!って感じを受けたけど。
鑑賞日:07月19日 監督:リシャール・ベリ
![パニック・エレベーター [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51DcmHMfkjL._SL75_.jpg)
う~ん、良い感じだったんだけど飽きてしまった。もうちょっとだったかな。でも、異常通報がテープのエレベータってどうよ!(笑)
鑑賞日:07月19日 監督:リゴベルト・カスタニーダ
![変態島 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51o22U5hgTL._SL75_.jpg)
子供を捜しに出かける夫婦。最後は奥さんがおかしい。一体何?
鑑賞日:07月25日 監督:
![TAJOMARU 通常版[DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51305d%2BelNL._SL75_.jpg)
小栗旬の映画として見ないほうが面白いかも劇場で観賞は不要でした。ただ、ラスト近くに涙を誘われてしまった。(^^ゞ
鑑賞日:07月25日 監督:中野裕之
![アルマズ・プロジェクト [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51F44F%2BwQdL._SL75_.jpg)
途中で寝ちゃいました。訳分からん。・・・で?って映画でした。
鑑賞日:07月25日 監督:クリス・ジョンソン
![トランスポーター [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ZFc1RP6aL._SL75_.jpg)
BMW735が猛スピードでかっ飛びます。ヒロインのあんよに惚れました。(笑)まぁ、フランスの片田舎の警部も分かっていて許すのか?(笑)
鑑賞日:07月25日 監督:Array
![トランスポーター2 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51gI%2BQGvcLL._SL75_.jpg)
子供の送迎の仕事てタイプじゃないじゃん。(笑)でも、あの悪役女、怖ぇ~!今回からAudiA8で登場です。4WDだよね?
鑑賞日:07月25日 監督:ルイ・レテリエ
![トランスポーター3 アンリミテッド [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51UVwtMQ8QL._SL75_.jpg)
あのロシアの高官の娘は首に「安」の刺青。どうもヒロインだけが浮いている感じ。フランスの警部も相変わらず良い味でている。今回もAudiA8だけどフロントロックでアクセル全開って4WDは可能なの?
鑑賞日:07月25日 監督:オリヴィエ・メガトン
![カンナさん大成功です! プレミアム・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61fN7u%2BuW-L._SL75_.jpg)
韓国版の方が良かった感じが多すぎる。劇場でも観賞したがTVでもOKでした。山田優ちゃんのオーバーアクションはあれで良かったのかもしれないけど。(^^ゞ
鑑賞日:07月31日 監督:井上晃一
![ほぼ300 [スリーハンドレッド] (特別編) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61HIk3JDdbL._SL75_.jpg)
あほ臭いパクリ映画を最後まで見た。笑うに笑えなかったがラストのエンドロール途中に未公開シーン?まで入れてギャグの為のえいがだろうけど・・・もう見ないと思います。(笑)
鑑賞日:07月31日 監督:ジェイソン・フリードバーグ;アーロン・セルツァー
■観ようと録画済み映画
『THIS IS IT』
『隠密くノ一列伝 秘められた女忍び』
『陰獣』
『ボディ・ファンドされた女−罠−』
いつ観れるのだろう?
■映画(TV&DVD)の観賞メーターです。
http://video.akahoshitakuya.com/u/3991
■2010年の家で観た映画
【映画】1月中にTVで観たり観ようとした映画。
http://mite.seesaa.net/article/140003079.html
【映画】2月中にTVで観たり観ようとした映画。
http://mite.seesaa.net/article/142815767.html
【映画】3月中にTVで観たり観ようとした映画。
http://mite.seesaa.net/article/148506194.html
【映画】4月中にTVで観たり観ようとした映画。
http://mite.seesaa.net/article/148507851.html
【映画】5月中にTVで観たり観ようとした映画。
http://mite.seesaa.net/article/152288358.html
【映画】6月中にTVで観たり観ようとした映画。
http://mite.seesaa.net/article/155038194.html
ラベル:日記