

2009-40『アンダーワールド:ビギンズ』(更新:2009/03/15)
*
評価:★★★☆☆
もう忘れていましたが2006年に『アンダーワールド:エボリューション』を観賞していました。
今回はそもそもの話になるようですが、処刑人のセリーン(ケイト・ベッキンセイル)にそっくりなもう1人のヴァンパイアがいたことを描いています。
まぁ、前回も言いましたがCATVのAXNかFOXが好きそうな吸血鬼に狼男との対決物です。
前回よりラブロマンス風になっていてヴアンパイアと狼男の『ロミオとジュリエット』といったところでしょうか。
まずまずでしたね。
R15指定ということで多少のお色気シーンと血飛沫はお約束?
難しい事考えなくても観れる映画でしょうね。
ただ、大人向けの映像があることでR指定だがそんなに気にならないのでは?
ストーリーの本質では重要だろうけど、ヴァンパイアが狼男を奴隷として扱っていることで反乱がおきるところを考えて観ると面白いかな。
・・・あとは映画館でご鑑賞ください。
近々『ワルキューレ』『ウォッチメン』『レッドクリフ Part2』『スラムドッグ$ミリオネア』『バーン・アフター・リーディング』『グラン・トリノ』『天使と悪魔』『ターミネーター4』『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を観たいです。
*
『アンダーワールド:ビギンズ (2009)』作品情報
■作品情報詳細
愛と自由のために、男は立ち上がる 人気のダーク・スタイリッシュ・アクションシリーズの第3弾!
■映画データ
カテゴリ 【SF/ファンタジー】【アクション】【ホラー】
製作年 2009年
製作国 アメリカ
原題 UNDERWORLD: RISE OF THE LYCANS
時間 90分
公式サイト http://www.sonypictures.jp/movies/underworldriseofthelycans/
公開日 2009-03-14〜
配給 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
系列 TOHOシネマズ日劇ほか全国にて
公開時コピー 未設定
R-15
■ストーリー
今より1000年以上の昔。長老ビクターらが率いるヴァンパイア族は狼男族から生まれた新たな種族・ライカンを奴隷とし、厳しく支配していた。そんな中ライカンの始祖であるルシアンはビクターの娘・ソーニャと禁断の恋に落ちる。過酷な奴隷生活から抜け出しソーニャと想いを遂げるため、ルシアンたちはヴァンパイアの居城からの脱出を計画。彼は脱出に成功したものの、ソーニャは城から抜け出すことができず……。
ヴァンパイア族とライカン族の戦いを描いた『アンダーワールド』シリーズの第3弾。第1作目の『アンダーワールド』でわずか数分だけ描かれたライカン族の始祖・ルシアンとヴァンパイアの長老・ビクター、そしてビクターの娘・ソーニャにまつわる物語を、1本の映画へと仕立て上げた。監督は前2作のレン・ワイズマンからシリーズのクリーチャー・デザインなどを手がけていたパトリック・タトポロスにバトンタッチ。その他前2作から様々な変化はあったものの、これまでのシリーズで定評のあったスタイリッシュなアクションや独特のダークな世界観は健在で、愛と自由を求める男の戦いをドラマチックに演出している。
■スタッフ・キャスト
監督 パトリック・タトポロス
出演 マイケル・シーン :ルシアン(ライカン族)
ビル・ナイ :長老・ビクター(ヴァンパイア族)
ローナ・ミトラ :ソーニャ(ビクターの娘)
スティーヴン・マッキントッシュ :アンドレアス・タニス(ヴァンパイア族)
ケヴィン・グレイヴォー :レイズ(ルシアンと協力)
■関連記事
アンダーワールド:ビギンズ
http://cinematoday.jp/movie/T0007211
『アンダーワールド:ビギンズ』
http://www.cinemacafe.net/movies/cgi/18573
アンダーワールド:ビギンズ (2009)
http://www.eigaseikatu.com/title/25639
*
いつもTBありがとうございます。^^
この作品は3作続けて観たほうが面白い
ですね。私はこの作品を観るにあたって
2作目から予習したんですけど、3→1→2
の順が一番よいかも…。
それと、思いっきり間違えて別タイトルをこちらにTBしてしまいました。
お手数ですが削除して頂ければと思います。
こんにちは。
2作目は殆ど覚えていなくて映画観始めてなんとなく記憶が蘇って来た感じでした。
確かに予習するのも必要なんでしょうね。
スターウォーズじゃないけれど、3→1→2の順番で鑑賞するのが正しい観かた。
・・・最近、ビギニンズ系が多いような感じですけどね。(^_^ゞ
TBは気にしないでください。
こちらも間違って送っているかもしれないので・・・orz
では、また、お越しください。