

2010-13『ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲』(更新:2010/05/04)




評価:★★☆☆☆(★★★☆☆との間)
川崎のIMAX3Dで『アリス・イン・ワンダーランド』を観賞しようと行ってみたが・・・・
なんと朝から2回上映が満席で21時からしか空いていない。
仕方なく別の映画を鑑賞することにした。
しかし、前回作の記憶も殆どなくてどんな映画だったけと思ったが前回作以上にVシネマっぽさがある。
まぁ、哀川翔だし・・・
それから、脚本が宮藤官九郎でした。
ところどころに笑わせるところはクドカンらしいところがある。
相原公蔵(ガダルカナル・タカ)が最初出てきたときは、日村が出演?とか思ったり、最近の沢田研二って太ってこんな感じじゃなかったっけ?って思ったりしてました。
いやぁ、それにしても、ストーリーはダメダメ感を拭えない感じです。
哀川さん、頑張りましたけどこれでいいんですか?
また、仲里依紗がダークヒロインであるゼブラクイーンを演じるがエロっぽい。
これで映画を持たせた感じがしてしまう。
ココリコ田中が出演しているが「この娘、エロっぽいよね〜!」を劇中に連発していたからね。(^^ゞ
一般市民には観賞不向きかもしれませんね。(^^ゞ
因みにラストの締め方もクドカンらしいか。(笑)
・・・あとは映画館でご鑑賞ください。
近々『アーマード 武装地帯』『シェルター』『アリス・イン・ワンダーランド』『グリーン・ゾーン』を観たいです。




■関連記事
『ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲』
http://www.cinemacafe.net/movies/cgi/22623
ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲
http://www.cinematoday.jp/movie/T0008209
ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id335827
ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲 (2010)
http://pia-eigaseikatsu.jp/title/152299
ゼブラーマン -ゼブラシティの逆襲-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3_-%E3%82%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AE%E9%80%86%E8%A5%B2-
*
ヤッターマンを思い出しました。
(監督が同じようです)
実は、テレビで「クイーン」の怪しげな歌い振りを見て、見たくなりました。
彼女は、昔々のタレント、辺見マリに似ていますね。
それと、振り付けは、これも、昔々のABBAの「タイガー」です。
創造力が無い、コピーだけの監督ですね。
コメント遅れてすいません。
もう、仕事が忙しいのにかまけて感想も適当に書いている感じになってました。
60日も入院とは大変でしたね。
今は体調よろしいのでしょうか?
こちらは7月に風邪をひいたり痛風になったりであまり調子がよくありませんでした。
それにこの暑さ。
新潟の方はまだマシなんでしょうか?
たいした感想を書いてないですが、また、お越しくださいね。
それにしても、お馬鹿な映画でした。
あのラストはどう考えれば良いのやら。(笑)