2009年05月01日

【話題】ケイタイ国盗り合戦

【話題】ケイタイ国盗り合戦

ひらめき今日は映画ではないです。わーい(嬉しい顔)

今更かもしれませんが話題になっていたので登録しました。るんるん

新幹線旅行などで移動しながら領土を増やすゲームです。ぴかぴか(新しい)
iモード日本が600地区になっていて、既に何人かは全国制覇しているexclamation&question



ひらめきケイタイ国盗り合戦携帯電話
http://kntr.jp/register/conversion.html?type=web&id=221236



もうやだ〜(悲しい顔)まだまだ、近所しか盗る事が出来てません。バッド(下向き矢印)

車(セダン)出掛けないと盗れないので忙しい今は難しいかも。たらーっ(汗)

では、頑張って仕事します。わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

posted by はっしぃ at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑学メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月22日

WindowsXPでキーボードのシフトキーが効かない。

ひらめきキーボードのアクシデント2回目です。ひらめき

むかっ(怒り)今回の事態を纏めてみました。もうやだ〜(悲しい顔)

■キーワード
・WindowsXP(WindowsXP)
・USBキーボード(USBキーボード)
・日本語キーボード(106/109キー)


■事象

日本語キーボードを使用している時に大文字英字を入力しようとシフトキーを押しながら入力するが小文字しか入力できない。


■対応

キーボードドライバの設定しなおしになります。
おいらの場合、何度やってもうまく行かず。

CHKDISKとデフラグもやって直りましたが通算3日かかりました。
その間は、USBキーボードを使用して回避してました。(^_^ゞ


■参考内容

前回の日記を参考にドライバを設定しなおしましたよ!

WindowsXPで日本語キーボードが英語キーボードに・・・
http://mite.seesaa.net/article/35628327.html

 
posted by はっしぃ at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑学メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月17日

【IT】TOSHIBA HDDレコーダー RD-X4EX のDVDドライブの換装!

【IT】TOSHIBA HDDレコーダー RD-X4EX のDVDドライブの換装!


時計2003年12月31日に購入してから約5年3ヶ月。


1度DVDドライブが書込み不良で使えなくなって修理に出してから何年か経った。


最近、DVDの焼ミスが頻発するのでやはり修理かと思ったが、皆がドライブの換装をやってうまく行っているとのこと。


だったら、自分で修理してしまおうと考えた記録です。


 
続きを読む
posted by はっしぃ at 01:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑学メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月15日

【話題】電気自動車「テスラ・ロードスター」…凄いかも!(笑)

ひらめきロータス・エラン(電気自動車仕様)・・・


vw1l01.jpg


カルフォルニアのシリコンバレーからパソコンの資材調達と同じやり方で電気自動車を造って売っている会社がある。


インターネット時代だからこそ可能なのかもしれないがやはり自動車を造るというのは凄い。


世界で人気のゲームを企画発注したのが、中高校生だったって話もあるから、驚かないかも。


ただ、ボディはイギリスのロータス。(見るからに「エラン」だと思った・・・)
モーターは台湾。
バッテリーは日本なんてワールドワイドな感じで、ゲームの様にメールのやり取りだけで物が出来るわけではない所が凄い。


モーターも185kw(248ps)/375n・m(38.4kg・m)の出力で最高時速200km/hです。
あと、96km/hの到達時間が4.0秒とか、レーシングカーである。

3.5時間の高速充電で360kmの巡行距離があるのも実用性に耐えられそうである。
従って、360km走行に必要な電気代は450円くらい。
まぁ、ガソリン車なら3600円にはなるんだろうね。


6831個も積んでいるから、車重は1220kgとやや重いがバッテリーのみで走る完全エコカー。
バッテリーは16万キロで交換。
充電の為の電力以外にはCO2排出はない。

さて、価格は$109,000です。(約1000万円)


因みに日本でも発売される予定があるそうです。
その他にも、5人乗りセダンを500万円〜600万円とかで発売も考えているんだって・・・・
最終的には300万円の電気自動車ってさ。(^_^ゞ 



■関連情報
TESLA MOTORS
http://www.teslamotors.com/


米ベンチャーの電気自動車「テスラ・ロードスター」…09年に日本で受注開始
http://izuru136.cocolog-nifty.com/ndi2/2008/12/post-b69b.html

米国セレブに大人気の電気自動車テスラ・モーターズ(1)
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/
2ae333b4382b7c26cd0ce9c53a386394


発進できるか初の電気スポーツカー、テスラ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080305/
biz0803052321016-n1.htm


ついにベールを脱いだ究極の電気自動車「テスラ・ロードスター」
http://japan.cnet.com/blog/analog_man/2006/07/21/post_c4c4/

 
posted by はっしぃ at 12:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑学メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月14日

【話題】竹島の領有権について

【話題】竹島の領有権について

takesima_01.jpg

ひらめき映画ネタではないですけれど・・・わーい(嬉しい顔)


最近、教科書問題から再燃してきたが、兼ねてより気になっていた件である。

さて、かりに韓国の言い分を聞いたとしよう。

では、なぜ1954年に話のあった、日本からの「国際司法裁判所」で問題解決を図りましょうということに関して断り続けるのか?

それは、「ラスク書簡」の拡大解釈が裁判で覆ることを恐れているからに過ぎないのだと思われる。

では、なぜ韓国は1952年に大統領・李承晩の一方的な宣言にて武力による実効支配を行っているのか。

自国であると主張するならば武力は不要だろう。

それからは、韓国国内での教育も韓国の領土として教育されてきているのはマインドコントロールだ。

最後に韓国国民は間違った歴史解釈の中で洗脳された状態にいるのだと思うが、日本の政府は何かしているか?

韓国が要求すると同じ内容で要求すべきであろう。
お互いに対等に話す気がない様ならなおさらだろう。

TVで国旗を燃やしたり大使館への嫌がらせが全ての国民のやっていることではないにしてもとても遺憾である。


それにしても、仮保全措置の申請をICJ(国際司法裁判所)に求めていないのはなぜ?
まったくもって情けない日本政府の下に住んでいるものだ。
 

ラベル:日記 ニュース
posted by はっしぃ at 22:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑学メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月28日

【歴史】JAL123便・墜落事故を思い出して。

【歴史】JAL123便・墜落事故を思い出して。


【JAL123便・墜落事故】
※要Adobe Flash Player 9(リンク先はダウンロードセンター)




今回、『クライマーズ・ハイ』を観賞して思い出した。
あの当時の事故の報道の凄さ。

このフラッシュも当時からの情報を元に作成されたものですね。
流用させていただきましたが、当時の事故の貴重な写真なども公開しています。

この映画を機会にちょっと見てみようと思われる方は参考にどうぞ。



■JAL123便墜落事故(★と、いうわけで・・・仮設ページ★)

因みに当時の情報が記録された貴重なサイト。
当時の写真(ちょっとグロ)や交信記録のFlashもあります。
いつ無くなってもおかしくないところですけどかなり前から残っていますので興味のある方はどうぞ。


http://sk.fox.ac/jal123/
ひらめき注)嫌な写真もあるので気をつけてご覧ください。
 
posted by はっしぃ at 02:50| Comment(2) | TrackBack(1) | 雑学メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月26日

【話題】上・上・下・下・左・右……コナミコマンドで「Googleリーダー」に何かが起こる!

【話題】上・上・下・下・左・右……コナミコマンドで「Googleリーダー」に何かが起こる!


aa9ea471.jpg


ひらめきMicroSoftのEXCELなどで「復活祭のたまご」って裏コマンドが有名なところでしょう。


それが、Googleリーダーにもあったなんて。
まだ、見ていないですけど、知ってました


 
続きを読む
ラベル:日記 ニュース
posted by はっしぃ at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑学メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月23日

【話題】「鑑賞メーター」だ。DVDやビデオだけど・・・

【話題】「鑑賞メーター」だ。DVDやビデオだけど・・・



カチンコはっしぃの鑑賞メーター

はっしぃの最近観たビデオ




劇場観賞の映画をメインにDVDやTVの映画の感想など書いていましたが記事にしなくても管理できるものがあればと思っていたところ・・・

映画は無理だけど、DVDとビデオに対応した「鑑賞メーター」なるものが登場した。

これなら、観たけど入れ忘れた映画も1年遡って登録できる様なので簡単みたいです。


ブログパーツになっていますがリンクです。 わーい(嬉しい顔)

 
続きを読む
ラベル:ニュース 日記
posted by はっしぃ at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑学メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月20日

【話題】おいらのご先祖様。m(__)m ハハハァ-!

ぴかぴか(新しい)おいらのご先祖様。m(__)m ハハハァ-!ぴかぴか(新しい)

祖先はナメクジウオ ヒトと遺伝子6割共通−−国際チーム、ゲノム解読

ナメクジウオ_01.jpg



ひらめき朝のとくダネ!でもいっていましたね。
今まではホヤがご先祖様だと思われていた。
※あの東北地方の珍味?


しかし、ぴかぴか(新しい)ナメクジウオぴかぴか(新しい)だと解明されたとか。
間違っても「ナメクジ」ではないので勘違いしない様に。


どっちにしても、アダムとイブがご先祖様ではなかったということですね。
それから、今ある宇宙が出来たからってことで・・・
※神様のパズル的なコメントわーい(嬉しい顔)




それから、友人の情報によるとホヤの幼体が発見されたのも19世紀後半ということでここ100年位に色々発見されてわかった事のようです。


でも、ホヤを最初に食べた人って勇気あるよね。
あの、赤黒いざくろみたいなものを食べようと考えた人を褒めたい。


おいらは好きですよ。わーい(嬉しい顔)



 
続きを読む
ラベル:ニュース 日記
posted by はっしぃ at 01:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑学メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月11日

【アンケート】iPhone買う? 買わない?

【アンケート】iPhone買う? 買わない?

20080610-00000757-bark-musi-view-000.jpg

20080610-00000759-bark-musi-view-000.jpg 20080610-00000759-bark-musi-view-001.jpg



とうとう日本でもiPhoneが発売されることになりましたね…

果たして日本の携帯シーンへの黒船となるのでしょうか? 大ヒット商品になるのでしょうか?



そこでアンケート。あなたはiPhoneを買いますか?









jesusdiaz(いちる)




■引用記事
【アンケート】iPhone買う? 買わない?
http://www.gizmodo.jp/2008/06/iphone_76.html
 
posted by はっしぃ at 12:14| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑学メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月04日

【話題】SPAのモバイルサイトが開設された。

週間誌SPAのモバイルサイト携帯電話

モバイルSPA!


週刊誌のSPAが新しい携帯電話携帯サイトを始めました。

タダSPA!って云うんだけど知ってる?面白いかも知れないから、ぜひ登録してみて下さい。

http://tdspa.jp/f.php?248456abcb8ee32.02143710
(C)タダSPA

 

■関連記事
モバイルサイト「無料(タダ)SPA!」サービス開始
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_06/g2008060322_all.html


 今年、創刊20周年を迎えた雑誌「SPA!」を出版する扶桑社とユニメディアが、モバイルサイト「無料(タダ)SPA!」(http://tdspa.jp/)のサービスを開始した。


 通常のコンテンツ系サイトとは異なった「雑誌の読み応え」が活きた誌面連動の読物コンテンツはもちろん、人気グラビアのモバイル限定画像やデコメプレゼント企画をはじめ、フラッシュゲームや着信ボイスなどなど、ダウンロードコンテンツも満載。


 芸能人や文化人、人気ライターと筆者ラインアップはお墨付き!強力の布陣が続々登場を予定。毎週「SPA!」発売時期にメルマガも配信され、面白い記事を読み逃すことがないという。


 サイトオープンとなる今月は、月間を通じて、20周年記念プレゼントを大放出。人気のクルマ、大型液晶テレビ、パソコンなど、男性が欲しいアイテムが抽選でプレゼントされるという。


ZAKZAK 2008/06/03

 
ラベル:日記 ニュース
posted by はっしぃ at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑学メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月03日

【話題】ガソリンは200円どころか300円になるでしょう。

ひらめきガソリンはいつの間にか300円/リットルになるでしょう。もうやだ〜(悲しい顔)


aa9ea471.jpg


4月に暫定税率が解除になり安く感じたガソリンだったが、5月には値上がりして今月はまたまた値上がり。


とうとう170円/リットルになったりしていて年内には200円/リットルになるだろうと言われています。


でも、それで止まる訳ないのだから300円/リットルも視野に入れておく必要がありそうですね。


らばQに世界のガソリン価格が載っていたので転用しておきます。
産油国などは5円/リットルなのですね。


中国は100円しないみたいです。
しかし、香港は200円以上だったりします。


ガソリンが300円/リットルになったら車を手放す人も増えるでしょうね。

 
続きを読む
ラベル:日記 ニュース
posted by はっしぃ at 22:49| Comment(0) | TrackBack(1) | 雑学メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月29日

【質問】あなたはどう考えますか?

すぐ簡単にできるサイコパス・テスト(らばQ 2008年05月27日 20:18)
http://labaq.com/archives/51025265.html

サイコパス・テスト_01.jpg


むかっ(怒り)世間では殺人事件が横行している感じになって嫌な世の中です。もうやだ〜(悲しい顔)


こんな世の中ですが、らばQで見つけました記事です。
あなたならどう答えますかexclamation&question




とりあえず以下の問題文を読んでみてください。


引っ掛け問題でもなんでもないので、読んで思ったままを素直に考えてください。


ある女性が自分の母親の葬式で、知らない男性に出会いました。彼女はこの男性を素晴らしい人だと思いました。まさしく彼女の運命の相手だと思い、恋に落ちました。ところが、彼の電話番号を聞いていなかったので、その後彼がどこにいるのかわかりませんでした。


数日経って、彼女は自分の姉を殺しました。



ひらめき質問: 彼女が姉を殺した動機は何でしょう?



答えを見る前に考えてみてください。



 
続きを読む
ラベル:ニュース 日記
posted by はっしぃ at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑学メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月25日

【動画】朝風まり 「ザ・マジック」です。

【動画】朝風まり 「ザ・マジック」





ぴかぴか(新しい)こんな動画見つけました。ぴかぴか(新しい)

特に意味はないですけど、歌いながらマジックするアイドルです。わーい(嬉しい顔)

 続きを読む
posted by はっしぃ at 01:07| Comment(3) | TrackBack(0) | 雑学メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月29日

自動車の前照灯(ヘッドライト)はハイビームが基本です。って・・・

■雑学<自動車>

おいらも含めて、自動車免許の取得している方。
自動車学校で習ったかどうか疑問だと思いますが夜間のヘッドライトはハイビームが基本だそうです。

えっexclamation&questionって思うでしょ。
だって、ハイビームだと対向車や先行車がいる場合は危ないじゃない。
・・・そのとおりなんですけどねぇ。

■Yahooニュース
交通マナー:夜間のライト、どちら向き!? 下向き根強く、県警が修正PR /茨城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070524-00000094-mailo-l08

5月24日12時1分配信 毎日新聞

 夜間の自動車の運転で、ライトは上向きと下向き、どちらが正しいのか?――。県警は昨年から「上向きが基本」と、県内の道路に設置した電光掲示板36基を使ってドライバーに呼び掛けを始めた。しかし、県警の思惑と違って、ドライバーの間では「下向き神話」が根強くあることが、交通企画課のアンケートで明るみに出た。【山内真弓】

 アンケートは、茨城の交通マナーについて問うもので、県外から転入してきた免許更新者554人を対象に2〜3月に実施。夜間ライトの項目で、約86%がライトを下向きにして走行していると答えた。ライトの切り替えについては、「普段は下向きで運転」と答えた人は約56%、「上下をこまめに切り替え」ている人は約38%だった。

 同課によると、車のライトは、上向きにすると100メートル先まで照らすことができ、下向きだと40メートル先までしか光が届かない。時速60キロで走行している場合、ブレーキを踏んでから停止するまで37メートルかかることから、判断が遅れると取り返しがつかない事故につながるという。今年1〜4月末に発生した夜間の交通死亡事故19件のうち、12件はライトを上向きにしていれば、危険を早期に発見することができ、事故も回避できた可能性があるとみている。

 一方で、対向車などがある場合、ライトを上向きにしていると違反になる。水戸市に住む会社員の男性(58)は「下向きライトの方が安全と教習所で習った。上向きは対向車がまぶしく感じ、かえって危険だと思う」と都市部の事情を話す。同課は「法律上は上向きライトが基本で、教習所にも通知している」と繰り返し、教習所の指導については「常に下向きにしていれば違反にならないという気持ちがあり、生徒に下向きライトの安全性を強調してきたのでは」と分析する。

 かすみがうら市の公務員の男性(40)は「道路の電光掲示板で県警が上向きライトを推奨していることを知り、従っている」という。県警は今後も「夜間のライトは上向きが基本で、状況に合わせてこまめに下向きと切り替えてほしい」と呼び掛けを続け、ドライバーへの浸透を図る。

5月24日朝刊

最終更新:5月24日12時1分
 
ひらめきこのニュースネタから色々調べてみました。
 
続きを読む
ラベル:ニュース 日記
posted by はっしぃ at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑学メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月01日

「Operating System not found」でデータ復旧後。

exclamationアクシデント15日目exclamation

もうやだ〜(悲しい顔)人の不幸は蜜の味って言いますがその通りですね。るんるん
カラオケ皆が桜の花見なんかしてイベント楽しんでいるのに、なんとも悲しい思いをしますよ。小雨
ひらめき皆さんも気をつけてくださいね。たらーっ(汗)

さて、データ復旧会社から壊れたハードディスクと復旧したデータを入れたハードディスクが戻ってきたのが3月27日。

初めに確認したこと。
戻ってきた元のハードディスクがアクセスできるのか?

  →これに関しては「NO」です。
  流石に業者は専用の機械を持っているのだと思われる。
  戻ってきたハードディスクをディスクトップの
  脱却可能なIDEドライブ(ホットプラグではない)に
  接続してみたのだが・・・

  「カコン カコン カコン・・・」と鳴ってアクセスは
  出来ない・・・やっぱり使えないんだぁ・・・・

  当然、ノートにもセットしてみるが同じ結果でした。
  おまけに「Operating System not found」で停止でした。もうやだ〜(悲しい顔)

続きを読む
posted by はっしぃ at 22:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑学メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月10日

WindowsXPで日本語キーボードが英語キーボードに・・・

ひらめきアクシデントの総纏めです。ひらめき

むかっ(怒り)今回の事態を纏めてみました。もうやだ〜(悲しい顔)

■キーワード
・WindowsXP(WindowsXP)
・PS/2サービス(PS/2サービス)
・USBキーボード(USBキーボード)
・USBマウス(USBマウス)
・日本語キーボード(106/109キー)
・英語キーボード(101/102キー)
・レジストリエディタ
・i8042prt(I8042PRT)


■事象

日本語キーボードを使用している時に漢字モードに切り替える為、「半角/全角」キーを押下すると「'」が表示される。
「Alt + 半角/全角」で漢字モードに切り替わる。

 → 英語キーボードになっている様だ。


 ひらめき参考資料
 WindowsXPに接続したキーボードが101キーボードとして認識される
 http://support.microsoft.com/kb/418323/JA/


■確認方法(日本語が英字になった場合、逆の場合は異なる)

 exclamation&question・"@"キーを押すと"["が入力される
 exclamation&question・[半角/全角]を押すと"'"が入力される
  今回はこれで発覚した。
 exclamation&question・~(チルダ)が入力できない
 exclamation&question・[Alt]+[半角/全角]キーで日本語入力モードに変わらない


続きを読む
posted by はっしぃ at 15:49| Comment(4) | TrackBack(1) | 雑学メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月25日

VistaがAeroで動かない人必見。

GX-6200/P128D

バッファロー「GX-6200/P128D」:VistaがAeroで動かないとお嘆きの貴兄に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070221-00000006-giz-ent

最近、CDVistaの話題ってどうなりました? exclamation&question

ひらめき自分のPCも駄目だろうと思ったけどグラフィックボードの性能が影響あるとのことチェック用モジュールとかないのかな?

PC本体の性能よりグラフィックスってことで、ぴかぴか(新しい)14,700円だそうです。わーい(嬉しい顔)

posted by はっしぃ at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑学メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月13日

これから映画は何を観ます?

はっしぃの利用している映画映画検索サイトです。
別にオススメってことではないですが何かと役立っています。
皆さん、知ってますよね。

http://www.cs-tv.net/
映画の今がなんでもわかる「CINEMA COMIN'SOON」上映スケジュールから記者会見、みんなのレビューまで盛りだくさんるんるん

ラベル:ニュース
posted by はっしぃ at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑学メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。